
北原RDクリニック
院長 北原 優香子
|
昭和31年北海道北見市生まれ
昭和56年旭川医科大学卒業
三井記念病院麻酔科・都立八王子小児病院麻酔科を経て
平成8年北原脳神経外科病院
平成9年北原RDクリニック
平成19年MRI,CTなどの検査機器を最新機種に更新
平成21年マンモグラフィー導入
地域の皆様に「脳の講演会」を多数実施
医学博士
検診マンモグラフィー読影認定医師
|
|
院長ご挨拶
|
私どもが脳ドックをはじめて20年以上が経ちました。延べ3万8千人の方々にドックを受けていただき、心より感謝申し上げます。
3万8千人ということは、数千人の人生の先輩方の脳とお人柄に触れさせていただいたことになります。
これは、たいへん貴重な経験で、もちろん機密保持のため公表などしませんが、「良い年齢の重ね方」というものはあるんだなあ、と感じ入るところがあります。
いつまでも若々しく心身ともに健康でいるには、まずはそうなることを強く望むことが必要です。
気持ちや考え方が明るく積極的な方は、ほぼ例外なく脳も血管も年齢より若く、日ごろの健康管理や生活全般を楽しんでいらっしゃるのだろうと推測されます。
現代は、不安が蔓延する世の中です。
将来の心配を必要以上に先取りしても気苦労が増えるだけ。まずは、ご自分やご家族の体の中身をしっかりと把握し、不安の種をとりのぞきましょう。
健康診断のもっとも重要な目的は、検査結果を今後に活かすこと、より良い人生をおくるために“一寸先の闇”を照らして明るくすることではないでしょうか?
今、日本の医療保険は危機的な状況です。
一般外来や、ましてや救急外来で、「たいした症状はないが心配だから検査して詳しく説明してくれ」は通用しません。
私どものドックであれば、もちろんご遠慮は不要です。どうぞ日ごろのちょっとした疑問や心配ごとを心置きなく相談してください。
今後も、みなさまにお会いし、少しでもお役に立つことができれば、と願っております。
みなさまのご来院・お問い合わせを、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
|
|
|